中標津町緊急情報メール

中標津町役場です。

 12月22日16時47分に、中標津町に大雪、風雪注意報が発表されました。
 22日夜から24日にかけて、大雪やふぶき、吹きだまりによる交通障害に十分注意してください。
 そのほか、電線着雪による停電や、なだれにも注意してください。

以下は気象台発表の情報です。
平成28年12月22日16時47分
釧路地方気象台発表

 根室、釧路地方では、風雪や大雪、高波、電線等への着雪に注意してください。
根室地方では、高潮に注意してください。

中標津町 [発表]大雪,風雪注意報
       [継続]着雪注意報

雪 注意期間 22日夜遅くから 23日昼前まで
  12時間最大降雪量 30センチ

風 注意期間 22日夜のはじめ頃から 23日夕方にかけて 以後も続く
   ピークは23日未明
   東の風のち北の風
   最大風速 12メートル

着雪 注意期間 23日昼前まで

付加事項 降雪による交通障害

中標津町緊急情報メール

中標津町役場です。

10月21日06時38分に、中標津町に暴風警報が発表されました。
通勤・通学に際しては、強風による飛散物などに十分注意してください。
また、今後の気象情報に留意してください。

以下は気象台発表の情報です。
平成28年10月21日06時42分
釧路地方気象台発表

釧路北部と根室北部では、21日昼過ぎから夜のはじめ頃まで暴風に、根室北部の海は、22日明け方にかけて高波に警戒してください。

<気象概況>
 急速に発達中の低気圧がオホーツク海にあって、22日にかけて千島近海に進む見込みです。このため北海道地方では、22日にかけて気圧の傾きの大きい状態が続くでしょう。

<防災事項>
 釧路北部と根室北部では、21日昼過ぎから夜のはじめ頃まで、北西の風が非常に強く、21日昼過ぎから22日明け方にかけて海は大しけとなる見込みです。暴風や高波に警戒してください。
 また、21日にかけて、上空約1500メートルに11月下旬から12月上旬並の強い寒気が入るため、平地でも雪が降り積雪状態となる所がある見込みです。積雪や路面凍結による交通障害に注意してください。

<風の予想>
21日昼過ぎから夜のはじめ頃までの最大風速(最大瞬間風速)
 根室北部 北西の風 陸上 20メートル(35メートル)
           海上 25メートル(35メートル)
 釧路北部 北西の風 陸上 20メートル(35メートル)
 ピークは21日夕方   

<波の予想>
21日昼過ぎから22日明け方にかけての波の高さ
 根室北部 7メートル
 ピークは21日夜のはじめ頃
 
<雪の予想>
21日6時から22日6時までの降雪量(多い所)
 根室北部
 峠や山間部 10センチ  平地 5センチ

中標津町緊急情報メール

中標津町役場です。
中標津町に21日朝に「暴風警報」が発表される予定です。
オホーツク海上の低気圧が21日にかけて急速に発達する見込みで、21日昼過ぎから夜のはじめ頃まで、暴風に警戒してください。

また、国道334号(知床峠)が10月20日13時30分から通行止めとなっており、国道244号(根北峠)が10月20日18時から通行止めとなる予定です。
峠や山間部を中心に、路面凍結や積雪に注意してください。

以下は、気象台からの気象情報(抜粋)です。

暴風と高波に関する釧路・根室地方気象情報 第2号
平成28年10月20日16時31分 釧路地方気象台発表
(見出し)
根室北部では21日昼過ぎから夜のはじめ頃まで、暴風に警戒してください。
(本文)
<特記事項>
 21日朝に根室北部へ「暴風・波浪警報」を発表する予定です。
<気象概況>
 低気圧がオホーツク海にあって、21日にかけて急速に発達する見込みです。このため北海道地方では、21日にかけて気圧の傾きの大きい状態が続くでしょう。
<防災事項>
 根室北部では21日昼過ぎから夜のはじめ頃まで、北西の風が非常に強いでしょう。また、根室北部の海は21日昼過ぎから22日にかけて大しけとなる見込みです。暴風や高波に警戒してください。
 なお、根室北部の峠や山間部を中心に、これから21日にかけて雪が降り、積雪状態となる見込みです。路面の凍結や積雪による交通障害に注意してください。
<風の予想>
 21日の最大風速(最大瞬間風速) 北西の風
  根室北部
    海上 25メートル(35メートル)
    陸上 20メートル(35メートル)
    ピークは21日昼過ぎから夜のはじめ頃
<雪の予想>
 20日18時から21日18時までの降雪量
  根室北部の峠や山間部 10センチ

中標津町緊急情報メール

中標津町役場です。

 9日16時20分に、中標津町に大雨警報(浸水害)が発表されました。
 また、土砂災害の警戒期間が、9日夜遅くまでに変更されています。
 引き続き土砂災害や低い土地への浸水等に注意・警戒してください。
 今後の気象情報に留意してください。

以下は気象台発表の情報です。
中標津町 [継続]大雨警報(土砂災害、浸水害) 雷,強風,洪水,濃霧注意報 
 特記事項 土砂災害警戒 浸水警戒 
 土砂災害 警戒期間 9日夜遅くまで
   注意期間 10日明け方まで
 浸水 警戒期間 9日夜のはじめ頃まで
   注意期間 9日夜遅くまで
   1時間最大雨量 50ミリ
 雷 注意期間 9日夜遅くまで
 風 注意期間 9日夜のはじめ頃まで
   東の風
   最大風速 12メートル
 洪水 注意期間 10日明け方まで
 濃霧 注意期間 10日昼前まで
   視程 200メートル以下
 付加事項 突風 ひょう

中標津町緊急情報メール

中標津町役場です。

 9日11時21分に、中標津町に大雨警報(土砂災害)が発表されました。台風から変わった低気圧により、暖かく湿った空気が入るため、これから更に雨が強まるおそれがあります。
 8月の記録的な大雨により地盤の緩んでいる所や、雨により河川の水位が高くなってきていますので、土砂災害や低い土地への浸水等に注意・警戒してください。
 今後の気象情報に留意してください。

以下は気象台発表の情報です。
中標津町 [発表]大雨警報(土砂災害) 洪水注意報 [継続]雷,強風,濃霧注意報
 特記事項 土砂災害警戒 浸水注意
 土砂災害 警戒期間 9日昼過ぎから 9日夜のはじめ頃まで
        注意期間 10日明け方まで
 浸水 注意期間 9日夜のはじめ頃まで
     雨のピークは9日昼前
     1時間最大雨量 30ミリ
 雷 注意期間 9日夜のはじめ頃まで
 風 注意期間 9日夜のはじめ頃まで
   ピークは9日夕方
   東の風
   最大風速 12メートル
 洪水 注意期間 9日昼過ぎから 10日明け方まで
 濃霧 注意期間 10日昼前まで
     視程 200メートル以下
 付加事項 突風 ひょう

中標津町緊急情報メール

中標津町役場です。

 30日16時25分に、中標津町に大雨警報(土砂災害)が発表されました。台風第10号の北上に伴い、これから断続的に雨が激しく降り、31日には更に強まるおそれがあります。大雨による土砂災害、河川の増水や浸水害に十分ご注意ください。

中標津町緊急情報メール

中標津町役場です。

 29日21時13分に、中標津町に大雨警報(土砂災害)が発表されました。これから30日夕方にかけて激しい雨の降るおそれがあるため、土砂災害ならびに河川の増水や浸水害に警戒してください。

中標津町緊急情報メール

中標津町役場です。

 26日16時29分に、中標津町に発表されていた大雨警報(土砂災害)は解除されましたが、本日遅くまでは、雷を伴う激しい雨の降るおそれがあります。これまでの大雨により地盤の緩んでいる所や河川の増水している所があることから、土砂災害や浸水害には引き続き警戒してください。

中標津町緊急情報メール

中標津町役場です。

 先ほど12時03分に配信したメールに、一部誤りがありました。ご迷惑をおかけしたことをお詫びして訂正いたします。訂正内容は以下の通りです。

   誤:23日11時28分に大雨警報(土砂災害)が解除されました。
   正:23日11時28分に大雨警報(浸水害)が解除されました。

 なお、大雨警報(土砂災害)は現在も発表中です。土砂災害には引き続きご注意ください。

中標津町緊急情報メール

中標津町役場です。

 23日11時28分に大雨警報(土砂災害)が解除されました。このため災害の危険性が低くなったと判断し、12時00分、町内に発令していた避難準備情報を全て解除し、避難所を閉鎖しました。