中標津町緊急情報メール

暑さをしのぐための施設として、本日から当面の間、次の施設を開放しますので、自宅にエアコンが無いなど涼しい環境が確保できない場合にご利用ください。
なお、行事が入っていたり専用使用されている場合には、開放を制限している場合がありますので確認のうえご利用願います。

■文化会館
 対  象:すべて
 開放時間:23日(水)9:00~17:00(コミュニティホール)
      24日(木)9:00~17:00(空いている館内冷房設置個所)
 ※開放箇所については、文化会館にお問い合わせください。

■図書館
 対  象:すべて
 開放時間:開館時間(9:00~18:00)
 ※本年度より館内冷房を設置しておりますので快適にご利用いただけます。

■児童館(西・なかよし・えみふる)
 対  象:高校生以下、幼児は保護者も可(自由来館)
 開放時間:月・金 13:00~18:00
      火・水・木 10:00~18:00
■みらいる
 対  象:高校生以下、幼児は保護者も可(自由来館)
 開放時間:月~土 10:00~18:00

国民保護情報 即時音声合成情報

このメールは中標津町緊急情報メール(キキボウ)から送信しています。

*****【訓練】J-ALERTのテスト用メールです。【訓練】*****

「即時音声合成」

2018年01月01日00時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
【訓練】全土区域【訓練】

中標津町緊急情報メール

中標津町保健センターから熱中症注意喚起の情報です。
本日、中標津町の暑さ指数は「厳重警戒」レベルになると予測されています。
7月24日まで暑さが続くと予想されますので、熱中症にご注意ください。
特に外出時や屋外での作業時、高齢者や乳幼児、持病のある方など熱中症のリスクが高い方は、こまめな休息や水分補給、冷房を使用し涼しい環境にして過ごすなど、熱中症に対して十分な対策をとってください。

中標津町緊急情報メール

中標津町保健センターから熱中症注意喚起の情報です。
本日、中標津町の暑さ指数は「厳重警戒」レベルになると予測されています。
7月21日まで暑さが続くと予想されますので、熱中症にご注意ください。
特に外出時や屋外での作業時、高齢者や乳幼児、持病のある方など熱中症のリスクが高い方は、こまめな休息や水分補給、冷房を使用し涼しい環境にして過ごすなど、熱中症に対して十分な対策をとってください。

中標津町緊急情報メール

中標津町保健センターから熱中症注意喚起の情報です。
本日、中標津町の暑さ指数は「厳重警戒」レベルになると予測されています。
7月19 日まで暑さが続くと予想されますので、熱中症にご注意ください。
特に外出時や屋外での作業時、高齢者や乳幼児、持病のある方など熱中症のリスクが高い方は、こまめな休息や水分補給、冷房を使用し涼しい環境にして過ごすなど、熱中症に対して十分な対策をとってください。

クマ出没情報について

7月16日(水)午前6時00分ごろ「森林公園パークゴルフ場・さくらの里付近の森林内でヒグマを見た」との通報がありました。

その後の情報は入っておりませんが、続報があり次第周知いたします。

問い合わせ先 中標津町役場農林課自然環境係(0153-74-0495)

クマ出没情報について

7月14日(月)午前7時10分ごろ「森林公園パークゴルフ場・さくらの里付近の森林内でヒグマを見た」との通報がありました。

その後の情報は入っておりませんが、続報があり次第周知いたします。

問い合わせ先 中標津町役場農林課自然環境係(0153-74-0495)

クマ出没情報について

7月11日(金)午前9時20分ごろ「中標津空港、ゆめの森公園付近 道道中標津空港線(69号線)を北から南へ横断するヒグマを見た」との通報がありました。

その後の情報は入っておりませんが、続報があり次第周知いたします。

問い合わせ先 中標津町役場農林課自然環境係(0153-74-0495)