このメールは中標津町緊急情報メール(キキボウ)から送信しています。
*****【訓練】J-ALERTのテスト用メールです。【訓練】*****
「即時音声合成」
2018年01月01日00時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
【訓練】全土区域【訓練】
このメールは中標津町緊急情報メール(キキボウ)から送信しています。
*****【訓練】J-ALERTのテスト用メールです。【訓練】*****
「即時音声合成」
2018年01月01日00時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
【訓練】全土区域【訓練】
2022年01月12日08時58分 発表
大雪注意報が発表されました。
強風注意報が発表されました。
暴風雪警報が解除されました。
大雪警報が解除されました。
雷注意報が解除されました。
濃霧注意報が解除されました。
【中標津町】
大雪注意報
強風注意報
なだれ注意報
着雪注意報
【雪】
注意期間: 12日昼前まで
12時間最大降雪量30センチ
降雪による交通障害に注意
【風】
注意期間: 12日夕方まで
ピークは12日朝
東の風から南西の風
【なだれ】
注意期間: 13日まで
【着雪】
注意期間: 12日昼前まで
2022年01月11日21時31分 発表
大雪警報が発表されました。
【中標津町】
暴風雪警報
大雪警報
雷注意報
なだれ注意報
着雪注意報
【風】
警戒期間: 12日未明から12日朝まで
注意期間: 12日昼前まで
ピークは12日明け方
東の風
【雪】
警戒期間: 12日明け方から12日朝まで
注意期間: 12日昼前まで
12時間最大降雪量50センチ
降雪による交通障害に注意
【雷】
注意期間: 12日未明から12日朝まで
突風、ひょうに注意
【なだれ】
注意期間: 12日まで
【着雪】
注意期間: 12日朝まで
2022年01月11日18時32分 発表
暴風雪警報が発表されました。
【中標津町】
暴風雪警報
大雪注意報
雷注意報
なだれ注意報
着雪注意報
【特記事項】
12日明け方 大雪警報に切り替える可能性が高い
【風】
警戒期間: 12日未明から12日朝まで
注意期間: 11日夜遅くから12日昼前まで
ピークは12日明け方
東の風
【雪】
警戒期間: 12日明け方から12日朝まで
注意期間: 11日夜遅くから12日昼前まで
12時間最大降雪量50センチ
降雪による交通障害に注意
【雷】
注意期間: 12日未明から12日朝まで
突風、ひょうに注意
【なだれ】
注意期間: 12日まで
【着雪】
注意期間: 11日夜遅くから12日朝まで
中標津町からのお知らせです。
【1月11日から12日にかけての防災気象情報】
釧路・根室地方では、急速に発達する低気圧の影響により、12日未明から朝にかけて大荒れの天気となる見込みです。
11日夜から12日にかけて、大雪や猛ふぶき、吹きだまりによる交通障害、暴風などに警戒してください。
以下は、15時29分釧路地方気象台発表の情報です。
中標津町 [発表]大雪、風雪、雷、なだれ、着雪注意報
特記事項 12日明け方までに大雪警報に切り替える可能性が高い
12日未明までに暴風雪警報に切り替える可能性が高い
雪 警戒期間 12日明け方から12日朝まで
注意期間 11日夜遅くから12日昼前まで
12時間最大降雪量 50センチ
風 警戒期間 12日未明から12日朝まで
注意期間 11日夜遅くから12日昼前まで
ピークは12日明け方
東の風
最大風速 20メートル
雷 注意期間 12日未明から12日朝まで
なだれ 注意期間 12日まで
着雪 注意期間 11日夜遅くから12日朝まで
付加事項 降雪による交通障害 突風 ひょう
※低気圧の進路や発達の程度が変わると、雪や風の予想が変わりますので、今後発表される最新の防災気象情報に留意してください。
【気象警報・注意報(釧路・根室地方)】
https://www.jma.go.jp/bosai/warning/#area_type=offices&area_code=014100
【府県気象情報(釧路・根室地方)】
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&area_code=014100
このメールは中標津町緊急情報メール(キキボウ)から送信しています。
*****【訓練】J-ALERTのテスト用メールです。【訓練】*****
「即時音声合成」
2018年01月01日00時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
【訓練】全土区域【訓練】
このメールは中標津町緊急情報メール(キキボウ)から送信しています。
*****【訓練】J-ALERTのテスト用メールです。【訓練】*****
「即時音声合成」
2018年01月01日00時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
【訓練】全土区域【訓練】
このメールは中標津町緊急情報メール(キキボウ)から送信しています。
「即時音声合成」
2021年10月06日11時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
全土区域
10月4日は、「中標津町防災の日」です。
平成6年10月4日22時23分、北海道東方沖地震が発生し、建物や道路の損壊、断水による給水車の出動など、甚大な被害をもたらした教訓から「中標津町防災の日」として定めました。
いつ、どこで、発生するか分からない災害は、日頃からの備えにより、被害を減らすことが可能です。
家具は必ず倒れるものと考え、大地震に備えて家具を固定しましょう。
普段から飲料水や食料品、携帯トイレなどの生活必需品を備蓄しておきましょう。
身近な場所の危険箇所や避難場所など、家族で話し合い、確認しておきましょう。
日頃からお互いに協力し合い災害に強いまちにしましょう。
※問合せ先:中標津町役場総務部総務課防災係 電話0153-73-3111 内線317
このメールは中標津町緊急情報メール(キキボウ)から送信しています。
*****【訓練】J-ALERTのテスト用メールです。【訓練】*****
「即時音声合成」
2018年01月01日00時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
【訓練】全土区域【訓練】