クマ出没情報について

7月4日(火)午前8時15分ごろ「東11条北11丁目付近の雑木林内を体長1m程度のヒグマ1頭が東方向に移動していった」との目撃情報がありました。
その後、新たな痕跡や目撃等の報告は届いておりませんが、念のためお近くへの不要不急の外出等はお控えください。
今後、新たな情報等が入り次第、お知らせします。

クマ出没情報について

7月2日(日)午前7時30分ごろ「北町1丁目の道道69号線、自動車学校の北側防風林を小グマ1頭が東方向へ横断していった」との目撃情報がありました。
その後、新たな痕跡や目撃等の報告は届いておりませんが、念のため不要不急の外出等はお控えください。
今後、新たな情報等が入り次第、お知らせします。

国民保護情報 即時音声合成情報

このメールは中標津町緊急情報メール(キキボウ)から送信しています。

*****【訓練】J-ALERTのテスト用メールです。【訓練】*****

「即時音声合成」

2018年01月01日00時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
【訓練】全土区域【訓練】

国民保護情報 即時音声合成情報

このメールは中標津町緊急情報メール(キキボウ)から送信しています。

*****【訓練】J-ALERTのテスト用メールです。【訓練】*****

「即時音声合成」

2018年01月01日00時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
【訓練】全土区域【訓練】

ヒグマの目撃情報

5月16日午前4時45分頃、「並美ケ丘3丁目の道道13号線上を子熊1頭が南東方向に横断していった」との目撃情報がありました。
その後新たな痕跡や目撃等の報告は届いておりませんが、念のため不要不急の外出等はお控えください。
今後、新たな情報等が入り次第、お知らせします。

4月27日(金)の気象情報について

2023年04月26日16時45分 釧路地方気象台発表

<気象概況>
 北海道付近は、26日夜は低気圧を含む気圧の谷の中でしょう。27日は低気圧が発達しながら千島近海を北東へ進む見込みです。

<防災事項>
 釧路・根室地方では、引き続き27日にかけて南東のち北西の風が強く、海上では非常に強いでしょう。強風や火の取り扱いに注意してください。特に釧路北部、根室北部では、27日明け方から昼前にかけて強風に十分注意してください。低気圧の動向や発達の程度によっては、暴風となるおそれがありますので、不要な外出は控えてください。

<風の予想>(根室管内)
27日にかけての最大風速(最大瞬間風速) 南東のち北西の風
根室北部
 陸上18メートル(30メートル) 海上20メートル(30メートル)
根室中部
 陸上12メートル(25メートル) 海上18メートル(30メートル)
根室南部
 陸上15メートル(30メートル) 海上20メートル(30メートル)

国民保護情報 即時音声合成情報

このメールは中標津町緊急情報メール(キキボウ)から送信しています。

*****【訓練】J-ALERTのテスト用メールです。【訓練】*****

「即時音声合成」

2018年01月01日00時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
【訓練】全土区域【訓練】

国民保護情報 即時音声合成情報

このメールは中標津町緊急情報メール(キキボウ)から送信しています。

「即時音声合成」

2023年04月13日07時55分

直ちに避難。直ちに避難。直ちに建物の中、又は地下へ避難して下さい。
ミサイルが、08時00分頃、北海道周辺に落下するものとみられます。直ちに
避難して下さい。

対象地域:
北海道

国民保護情報 即時音声合成情報

このメールは中標津町緊急情報メール(キキボウ)から送信しています。

*****【訓練】J-ALERTのテスト用メールです。【訓練】*****

「即時音声合成」

2018年01月01日00時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
【訓練】全土区域【訓練】