このメールは中標津町緊急情報メール(キキボウ)から送信しています。
*****【訓練】J-ALERTのテスト用メールです。【訓練】*****
「即時音声合成」
2018年01月01日00時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
【訓練】全土区域【訓練】
このメールは中標津町緊急情報メール(キキボウ)から送信しています。
*****【訓練】J-ALERTのテスト用メールです。【訓練】*****
「即時音声合成」
2018年01月01日00時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
【訓練】全土区域【訓練】
2022年03月19日23時34分 発表
大雪注意報が発表されました。
風雪注意報が発表されました。
大雪警報が解除されました。
暴風雪警報が解除されました。
【中標津町】
大雪注意報
風雪注意報
雷注意報
なだれ注意報
着雪注意報
【雪】
注意期間: 20日明け方まで
12時間最大降雪量30センチ
降雪による交通障害に注意
【風】
注意期間: 20日夕方まで
ピークは19日夜遅く
北西の風
【雷】
注意期間: 20日明け方まで
突風、ひょうに注意
【なだれ】
注意期間: 20日まで
【着雪】
注意期間: 20日明け方まで
2022年03月19日10時50分 発表
暴風雪警報が発表されました。
大雪警報が発表されました。
濃霧注意報が解除されました。
【中標津町】
暴風雪警報
大雪警報
なだれ注意報
着雪注意報
【風】
警戒期間: 19日夕方から19日夜遅くまで
注意期間: 20日昼前にかけて 以後も続く
北の風
【雪】
警戒期間: 19日夕方から19日夜遅くまで
注意期間: 20日明け方まで
12時間最大降雪量40センチ
降雪による交通障害に注意
【なだれ】
注意期間: 20日まで
【着雪】
注意期間: 20日明け方まで
2022年03月17日00時11分 発表
地震発生時刻 2022年03月16日23時36分
震源地 福島県沖 北緯37.7度 東経141.7度 深さ60km
地震の規模 M7.3
【震度3】中標津町丸山
【震度2】中標津町養老牛
2022年03月16日23時40分 発表
地震発生時刻 2022年03月16日23時36分
震源地 福島県沖 北緯37.7度 東経141.7度 深さ60km
地震の規模 M7.3
【震度3】中標津町丸山
【震度2】中標津町養老牛
2022年03月07日07時51分 発表
風雪注意報が発表されました。
大雪注意報が解除されました。
暴風雪警報が解除されました。
【中標津町】
風雪注意報
なだれ注意報
着雪注意報
【風】
注意期間: 7日夕方まで
ピークは7日朝
北西の風
【なだれ】
注意期間: 8日まで
【着雪】
注意期間: 7日昼前まで
2022年03月06日18時31分 発表
暴風雪警報が発表されました。
【中標津町】
暴風雪警報
大雪注意報
なだれ注意報
着雪注意報
【風】
警戒期間: 7日未明から7日朝まで
注意期間: 6日夜遅くから7日夕方まで
北西の風
【雪】
注意期間: 6日夜遅くから7日朝まで
12時間最大降雪量25センチ
降雪による交通障害に注意
【なだれ】
注意期間: 7日まで
【着雪】
注意期間: 6日夜遅くから7日朝まで
2022年02月21日21時36分 発表
風雪注意報が発表されました。
暴風雪警報が解除されました。
【中標津町】
大雪注意報
風雪注意報
なだれ注意報
【雪】
注意期間: 22日明け方まで
12時間最大降雪量25センチ
降雪による交通障害に注意
【風】
注意期間: 22日夕方まで
ピークは21日夜遅く
北西の風
【なだれ】
注意期間: 22日まで
中標津町役場、計根別支所(中標津町交流センター)を一時退避場所として開放しています。
一時的に車などでの移動が困難な方のため、中標津町役場と計根別支所(中標津町交流センター)を一時退避場所として開放しています。
ご利用の際には、
〇中標津町役場~総務課(役場2階窓口1番)
〇計根別支所~支所窓口
にお越しください。
現在も道路の通行止めは増加し続けています。
引き続き、不要不急の外出はお控えください。
中標津町役場からのお知らせです。
不要不急の外出は控えてください。
現在、暴風雪警報が発令されており、外出した車が埋まるなどの連絡が多く寄せられています。
国道272号線の一部も通行止めになっており、今後もさらに天候が悪化し、通行止めが増える恐れもあります。
現在、通行止めとなっていない道路も強風による吹き溜まりで通行が困難な箇所が発生している可能性もあります。
悪天候は、本日夜間まで続く可能性がありますので十分にご注意ください。