中標津町緊急情報メール

中標津町役場です。

中標津町に発表されていた大雨警報(土砂災害)は午前8時15分に解除されましたが、引き続き大雨、雷、濃霧注意報が発表されていますので、今後発表される防災気象情報や竜巻注意報に十分注意してください。

中標津町緊急情報メール

中標津町役場です。

1日16時06分に大雨警報(土砂災害)が新たに発表されました。
明日2日にかけて南から暖かく湿った空気が流入し、大気の非常に不安定な状態が続くため、今後発表される防災気象情報には十分留意してください。
以下は釧路地方気象台の情報です。

==========================
平成28年 8月 1日16時06分 釧路地方気象台発表

釧路・根室地方の注意警戒文
 根室、釧路地方では、2日朝まで土砂災害や低い土地の浸水に警戒してください。

中標津町 [継続]大雨警報(土砂災害、浸水害) 雷,濃霧注意報
 特記事項 土砂災害警戒 浸水警戒
 土砂災害 警戒期間 2日朝まで
        注意期間 2日昼過ぎまで
    浸水 警戒期間 2日朝まで
        注意期間 2日昼前まで
        雨のピークは2日未明
        1時間最大雨量 50ミリ
      雷 注意期間 2日夕方にかけて 以後も続く
    濃霧 注意期間 2日夕方にかけて 以後も続く
    視程 200メートル以下
 付加事項 竜巻 ひょう

中標津町緊急情報メール

中標津町役場です。
10日13時27分に竜巻注意報が発表されました。
以下は気象庁の情報です。

釧路・根室地方は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に避難するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は10日14時40分まで有効です。

中標津町緊急情報メール

中標津町役場です。
10日12時46分に大雨警報(浸水害)が発表されました。
以下は気象庁の情報です。

中標津町 [発表] 大雨警報(浸水害) [継続] 雷 ,濃霧 注意報
特記事項 浸水警戒
浸水 警戒期間 10日夜のはじめ頃まで
注意期間 10日夜遅くまで
1時間最大雨量 50ミリ
雷 注意期間 10日夜遅くまで
濃霧 注意期間 11日昼前まで
視程 200メートル以下
付加事項 竜巻 ひょう

中標津町緊急情報メール

 釧路地方気象台の情報では、29日から30日にかけて北または北東の風が非常に強くなるほか、広い範囲で雪が降る見込みのため、強風やふぶき、路面の凍結による交通障害、湿り雪による電線着雪などに注意してください。
 また飛散物に十分注意し、家の周りの風で飛ばされそうな物は、屋内に入れるか固定してください。なお今後の気象情報に注意してください。

 以下、釧路地方気象台発表の情報です。

高波と風雪及び大雪に関する釧路・根室地方気象情報 第3号
平成28年4月28日16時32分 釧路地方気象台発表

<風の予想>
29日の最大風速(最大瞬間風速) 北東のち北の風
 釧路・根室地方
  海上 20メートル(30メートル)
  陸上 16メートル(30メートル)
 30日は根室地方では北西の風に変わってさらに強まる見込みです。

<雪の予想>
28日18時から29日18時までの降雪量
 峠や山間部 40センチ
 平地     15センチ

中標津町緊急情報メール

 4月15日現在、中標津町には強風・着雪注意報が発表されています。釧路地方気象台の情報では、15日夕方から16日明け方にかけて北西の風が非常に強くなる見込みです。
 飛散物に十分注意し、家の周りの風で飛ばされそうな物は、屋内に入れるか固定してください。なお今後の気象情報に注意してください。

 以下、釧路地方気象台発表の情報です。

気象警報・注意報(中標津町)
平成28年 4月15日10時24分 釧路地方気象台発表

中標津町 
 [継続]強風,着雪注意報

風 
  注意期間 16日昼前まで
  ピークは15日夜のはじめ頃
  北西の風 最大風速 18メートル

着雪 
  注意期間 15日昼過ぎから 16日明け方まで

中標津町緊急情報メール

中標津町役場です。
 札幌管区気象台発表による3月5日から11日までの週間天気予報によると、向こう一週間は、5日は高気圧に覆われて晴れますが、その後は気圧の谷や寒気の影響により、曇りで雨や雪の降る日が多くなる見込みです。
 なお、予報期間の前半は平年より気温が高く経過する見込みです。2月29日から3月1日にかけて降雪がありましたので、次のことに注意してください。

《気温上昇に伴う落雪等による事故防止》
〇屋根や電線などからの落雪に注意
〇屋根の雪下ろしを行う場合は
・一人でなく複数人で
・靴やはしごには、滑り止めを
・転落防止に命綱を
・晴れた日ほど屋根の雪が落ちやすいので注意を
・屋根の下に人がいないか確認を
・建物の周りに雪を残して雪下ろしを
・携帯電話を忘れずに
〇除雪作業を行う場合は
・無理な作業はしないで健康に注意を
・除雪機に巻き込まれない服装で
・除雪機のトラブル時はエンジンを停止して確認を
〇融雪に注意を
・なだれ注意報などの気象情報の確認を
・急な斜面に近づかないように
・増水した川には近づかないように

《ウインターライフ推進協議会/除雪のコツおしえます。》
URL:http://yukikaki.jp
《気象庁/週間天気予報:釧路・根室・十勝地方》
URL:http://www.jma.go.jp/jp/week/304.html
《中標津町公式ホームページ/落雪等よる事故防止》
URL:http://www.nakashibetsu.jp/kurashi/bohanbosai/kion/

中標津町緊急情報メール

中標津町役場です。
発表されていた暴風雪警報は、風雪注意報に切り替わり、なだれ注意報が継続されています。
警報は解除されましたが、引き続き2日にかけて、強風やふぶき、吹きだまりによる交通障害に注意してください。
また、町内・近隣の道道の通行止めが続いていますので、移動の際には事前に道路情報を取得してください。

以下は、釧路地方気象台の情報(抜粋)です。
---------------------
暴風雪に関する釧路・根室地方気象情報 第9号
平成28年3月1日16時27分 釧路地方気象台発表
(見出し)根室地方の「暴風雪警報」を解除しました。根室地方では、引き続き1日夜遅くまで、ふぶきや吹きだまりによる交通障害に注意してください。
(本文)<気象概況>
 発達した低気圧が千島近海にあって東へ進んでいます。北海道付近は強い冬型の気圧配置となっています。
<防災事項>
 根室地方では、引き続き1日夜遅くまで、ふぶきや吹きだまりによる交通障害に注意してください。
 また、根室地方では、2日にかけて、強風や、雪の多い傾斜地でのなだれに注意してください。

 今後発表する注意報に留意してください。
 これで「釧路・根室地方気象情報」を終了します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《気象庁/気象警報・注意報》
URL:http://www.jma.go.jp/jp/warn/304_table.html
《気象庁/気象情報》
URL:http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/304_index.html
《北海道地区道路情報》
URL:http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/RoadInfo/index.htm

中標津町緊急情報メール

中標津町役場です。
現在、中標津町には「暴風雪警報」と「なだれ注意報」が発表されており、暴風雪のピークを迎えています。今後、1日夕方まで暴風雪となる見込です。
また、町内や周辺の道道が多数通行止めとなっています。
引き続き、見通しのきかない猛ふぶき、吹きだまりによる交通障害、暴風に警戒し、不要不急の外出は避けましょう。

以下は釧路地方気象台の情報(抜粋)です。

暴風雪に関する釧路・根室地方気象情報 第8号
平成28年3月1日13時48分 釧路地方気象台発表
(見出し)
 根室地方では、暴風雪のピークを迎えています。1日夕方まで暴風雪となるでしょう。見通しのきかない猛ふぶき、吹きだまりによる交通障害、暴風に警戒してください。
(本文)
<気象概況>
 発達中の低気圧が千島近海にあって、北海道付近は強い冬型の気圧配置になっています。
<防災事項>
 根室地方では、引き続き1日夕方まで、車の運転が困難となるなど見通しのきかない猛ふぶきや吹きだまりによる交通障害、暴風に警戒してください。
<風の予想>1日の最大風速(最大瞬間風速)
 北西の風
 陸上 釧路北部と根室北部・南部  20メートル(35メートル)
    釧路中部(標茶町)と根室中部18メートル(30メートル)
<雪の予想>1日12時から2日12時までの降雪量
 釧路・根室地方の多い所 10センチ

 今後発表する警報・注意報、気象情報に留意してください。
 次の「釧路・根室地方気象情報」は、1日夕方に発表する予定です。

中標津町緊急情報メール

中標津町役場です。
3月1日4時16分に「暴風雪警報」が発表されました。なだれ、着雪注意報が継続されています。
現在、風が弱まっていますが、昼前から雪を伴った北西の風に変わって急激に強まり、夕方にかけて暴風雪となる見込みです。見通しのきかない猛ふぶき、吹きだまりによる交通障害、暴風に警戒してください。
============================
中標津町 [発表]暴風雪警報 [継続]なだれ,着雪注意報 
  [解除]大雪,濃霧注意報 
 風 警戒期間 1日昼前から 1日夕方まで
   注意期間 1日夜遅くまで
   ピークは1日昼過ぎ
   北西の風
   最大風速 20メートル
 なだれ 注意期間 1日まで
 着雪 注意期間 1日朝まで
----------------------------
《気象庁/気象警報・注意報》
URL:http://www.jma.go.jp/jp/warn/304_table.html
《気象庁/気象情報》
URL:http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/304_index.html
《北海道地区道路情報》
URL:http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/RoadInfo/index.htm